アメリカ生活

当サイトはAmazonアソシエイトに参加しています
アメリカ生活

【Telloレビュー】番号そのまま乗り換えで月額$10未満?アメリカ格安SIMの実体験レポ

世の中の全てのものがじわじわと値上がりしている昨今、少しでも家計を助けるべく、固定費の見直しを進めています!第一弾は、私の携帯代📲 Telloってどんな携帯会社? Telloはアメリカの格安携帯会社(MVNO)で、T-mobileの回線を利...
アメリカ生活

【アメリカ】Amazon.comで買ってよかったものまとめ|生活が快適になるおすすめアイテム【2025年・ジャンル別】

「気づけばAmazonで何か買ってる。」「プライムデー祭りに参加したい」そんな人におすすめしたいアイテムを集めました。実際にレビュー評価が高く、筆者も使って良かったと感じたアメリカAmazonおすすめ商品を【ジャンル別】に厳選してご紹介しま...
アメリカ生活

アメリカのWalgreensやCVSで貰える無料写真の使い道アイデア!

アメリカでは、CVSやWalgreensで頻繁に写真が無料になりますよね!始めはウキウキで印刷していましたが、だんだんと写真が貯まって使い道がなくなってきたのは私だけでしょうか...? ただ写真を印刷する以外の使い道をご紹介いたします! イ...
アメリカ生活

【サンフランシスコ子連れ日帰り旅】Tiden Little Farm&Tiden Steam Trainに遊びに行ってきた【☆5】

サンフランシスコから車で30分ほどのバークレー(Berkeley)にあるTiden parkに行ってきました。なんと、この全てが高いサンフランシスコでファームでの餌やりと、こども汽車の乗車を無料で体験できるんです! 土日は家族連れでにぎわい...
アメリカ生活

アメリカで保険を使って、眼鏡&コンタクト&視力検査&眼底検査をしよう!

みなさん、アメリカでVisionの保険に入ってらっしゃいますか?入っている方、使いこなせていますか? アメリカに来て5年。アメリカでの👀事情。  私の視力は0.1以下。コンタクトの数字は-6.00です😭裸眼では何も見えないので、コンタクトや...
アメリカ生活

【2024年11月合格】アドセンス審査合格のためにやった5つのこと【最新情報】

2023年11月から取り組んできたアドセンス審査。1年越しにやっとアドセンスに合格できたので、合格のために取り組んだ内容を今後のための方に書き残したいと思います! 当ブログについて アメリカに住むアラサー女が、快適なアメリカ生活についての情...
アメリカ生活

【Outlier体験レポ】日本語で仕事しながら時給31ドル稼げるAI関係のお仕事!登録は無料?英語は必要??疑問にズバリお答えします!

最近ネットでも話題になっている好待遇のリモートワーク、『Outlier』。条件が良すぎて「詐欺なのでは?」という声まで上がっていますが、実際に3か月働いて4600ドル稼いできたので詳細な口コミをレビューしたいと思います! 招待リンクを使用し...
アメリカ生活

アメリカのハロウィンを徹底解説!現地在住者のリアルな過ごし方と経験談

アラサーの私が子供のころは、ハロウィンイベントなんてなかった気がしますが、近年では日本でもハロウィンイベントが盛り上がりを見せていますね!アメリカのハロウィンは日本とは少し違った雰囲気があり、地域ぐるみで楽しむ一大イベントになっています! ...
アメリカ生活

【日本に一時帰国】滞在中にお得に使えるサイトや商品、コツを大公開!!【2024年版】

今回の投稿では日本滞在中に、 「こういう工夫で安く買えたな」「安く買うために探したらこういう商品/サイトがあったよ!」 というものをご紹介します(*'ω'*)✨ 初回お得サイト 楽天24  「楽天市場」は良く使っていたのですが「楽天24」と...
アメリカ生活

【諦めないで!】日本一時帰国時に忘れがちな、意外と持って帰れる嬉しいやつ!【日本→アメリカ】

日本からのお土産を購入するときに制限となるのが「肉類の持ち込み不可」の決まりと「長時間移動」。 肉類持ち込み不可の決まりは、とっても厳しくって「チキンパウダー」や「ポークエキス」みたいに味付けに使われているだけでもNG。これの制約のせいで持...