今回の投稿では日本滞在中に、
「こういう工夫で安く買えたな」
「安く買うために探したらこういう商品/サイトがあったよ!」
というものをご紹介します(*’ω’*)✨

初回お得サイト
楽天24
「楽天市場」は良く使っていたのですが「楽天24」という日用品が1点から購入できるサービスは使用したことがありませんでした。今回初めて使ったとこ「801円以上で使える800円オフのクーポン」をもらえました!
「送料無料」商品を選ぶか、「送料無料ライン」(複数買いでも良いので3980円以上になれば送料無料)のものを選ぶとお得です。私が選んだのはこちら↓

化粧水はプチプラで大量買いしたいと思っていたので、口コミの良いこちらを。3袋で1914円ですが「送料無料」商品でした。800円引きすると、1袋わずか370円です😊💕
アクリー
インスタで見て気になっていた、オリジナルでアクリルスタンドやキーホルダーが作れるサイトです。息子と実家の飼い猫の写真を使い、母の日のプレゼントとして母に贈りました(*’ω’*)

キーホルダー用の丸穴部分からパキッと折れてしまうことが多いので、もう少し深めになるようにすべきでした、、!この枠の中にならどれだけ写真を入れても同じ値段です。

初回登録すると100円分のポイントをいただけるのですが、使用期限が1日しかありません。登録したらすぐに作成に取り掛かる必要があります!実際のサイズ感はこんな感じです。

こども用品
おしりふき
一時帰国中だけでいいので、箱買いはしたくない。3パックくらいで安いのを、、と色々見まわった中で一番安かったのはカインズの80枚×3パックで198円。
ドンキでも80枚×3パックで200円くらいで安かったです。
1パック100円で良ければ100均でも手軽に買えます。赤ちゃんコーナーのおしりふきの他、介護用コーナーにもあり、介護用コーナーの物の方が大判です。どれも薄手なのが残念ポイント。
全身ソープ
シャンプーとボディソープを両方買うよりも、全身ソープを買った方が安いです。多分キューピーちゃんの絵が描いてある商品が最安かと思います!(ポンプ付きで770円、詰め替え用なら550円。)
ポンプ付きを買って、2歳児毎日洗って、6週間持ちました(^^)/
ベビーカー&カーシート
今回はアメリカで使っているベビーカー&カーシートは持ち帰りませんでした。
カーシートは母にお願いして事前に中古屋で3000円で購入してもらい、空港にセットした状態で迎えに来てもらいました。360度回転するので乗り降り楽ちんです!

ベビーカーは帰国後に同じ店に見に行き1650円で購入。アメリカで使っているGracoに比べてぐらつきがあったり段差が上がりにくかったりと細かいところは微妙ですが、帰国中の1か月だけと考えれば、「息子を載せて運ぶ」という仕事はしっかりと果たしてくれました。

ベビーカーもカーシートも、肌に触れるパーツは大体取り外し&洗濯可になっていますのでおうちで全て洗濯しています!東京で乗り換えが1度あるので総額4650円で荷物量が減って動きやすくなったのはとてもよかったです。幸い実家にはスペースがあるので置いて帰って来年以降も必要に応じて使いまわす予定です!
季節のお洋服
帰国したのが4月末~5月だったので買うか悩んでいたこどもの日(5月5日)のお洋服。
5月22日に半額になっているのを発見!バースデーの季節商品は約2週間後くらいから要チェックのようです✨

来年用に110を購入しました☺1歳9か月ですが超ビックボーイなので着せてみたら裾をズボンにしまえば意外といけそうでした。寝転がるとさかなの襟の部分が邪魔みたいで、お昼寝には向きません。
購入場所:バースデー
購入価格:1639円→869円
お菓子
子供用スナックは、何が気に入るかわからないので格安で複数種類試せた方がありがたい!
バースデーでは賞味期限が近い食品を格安で販売しています。ノンアル梅酒や葉酸キャンディなど大人(妊婦)向けのものもありましたよ!

購入場所:バースデー
購入価格:約半額
絵本
日本語の絵本は絶対に買って帰りたかった商品の一つ!
・たくさん買って帰りたい
・舐めたりかじったりしない年齢になってきた
・アメリカで購入する場合ほぼ中古
ので日本で格安中古を買って帰ろうと思っていましたが、いざブックオフにいくと中古絵本って意外と高い!900円で母が購入してくれた絵本がブックオフで中古で800円で売っていました。。100円しか変わらない😥状態がいい半額以下の絵本を探して購入ました。一部ご紹介します!

「もうぬげない」
服が引っ掛かってしまった男の子のかわいいお話です
購入価格:980円→350円

「とらっく とらっく とらっく」
トラックが港の倉庫から町へ荷物を届ける途中色々な車に出会います
購入価格:880円→220円

「ジャッキーのトマトづくり」
くまのジャッキーがトマトを育てるお話です
購入価格:1300円→330円
お土産
アニメ好きへのお土産

「アニメグッズなら何でも喜ぶ!」「子供たちにバラマキグッズが欲しい」という方にお勧めなのが、「一番くじ」景品の新古品。写真の2倍くらい買って帰りましたが、一番高いもので100円(コップ)、最安はなんと30円です。米ドルなら20セント😂
全種類コンプリートを狙って大量買いする人が重複した商品を売るみたいです。高く買ってもらいたいので綺麗な状態で持ち込んでいるので傷や汚れはありません。オリジナルのパッケージに入っているものだけを選べば見栄えも◎!
旦那が嬉々として色んな人に配っていましたが、激安なんで好きにどうぞ~😘って感じで任せてます。
購入場所:ブックオフ・お宝倉庫
購入価格:30円~100円
自分へ
コンタクトレンズ

30日分で1045円。激安レンズで心配でとりあえず1か月分を購入して滞在中に試用。大丈夫そうだったので、90枚入りを購入して帰りました!コンタクトってこんな安くなってるんですね…!
購入場所:楽天
購入価格:30日分で1045円
食品
業務用サイズ

年1回位しか帰れない方!
お気に入りの食品は、業務用サイズがないか検索してみましょう!
小分けで買うよりも値段的にもスペース的にもかなり節約になります✨
瓶やジップロック付きの袋に詰め替えて、百均で買った乾燥剤と一緒に保存します。
大袋の方は空気を抜いて、ガムテープで切り口をぴっちりふさいで冷蔵庫保管しておいたら、湿らずに使いきれました(^^)