当サイトはAmazonアソシエイトに参加しています

【本当にプレゼントが届く!】アメリカからサンタへ手紙をだしてみた!【USPSオペレーションサンタに参加】

裏技:自分の手紙がAdoptされたか知る方法

前提として、自分の手紙がWEBに掲載され、IDを知っている必要があります。

①自分の手紙を見つける

サンタ役たちが手紙を読めるページ「Read and Adopt」のページで、自分の手紙を探します。

Letters to Santa - USPS Operation Santa® Program
See all letters to Santa of the USPS Operation Santa program and choose one to adopt and help us spread holiday cheer and make a child's holiday wish come true.

②手紙IDを控える

手紙にはそれぞれIDが設定されていますので、そちらを保存してください。

③シェアURLを保存する

「・・・」からシェアURLを取ります。

④シェアURLを開く

シェアURLを開くと、左上に”This letter has been adopted(選ばれた)”または”Make a wish come true by adopting this letter(まだ)”のどちらかの表示がでて、選ばれたかどうかがわかります。

シェアURLを取り忘れた場合は、適当に誰かのシェアリンクを開き、語尾にある数字をご自身のIDに変えてください

「選ばれなければ親からのクリスマスプレゼントにしたいけど、貰えるかわからないと買いづらい」と思っていたので、事前にわかる方法があるとちょっと助かるかも。(今年はAdoptいただけたので「電車セット」以外に予算を投入します!)

ただ「ドキドキして待ちたい!」という気持ちも、、、

「自分でもプレゼントしたいもの」と「サンタから貰えるならあげたいもの」を分けてお願いすると良いかもですね~

何と今年は、Adopt開始当日にAdoptされるという奇跡…✨
Adoptしてくださった方どんな方なのかな。ありがとうございます🙇‍♀️💕!