About(当サイトについて)

こんにちは!当サイトにお越しいただきありがとうございます!

このサイトでは、アメリカ人と結婚してアメリカへ移住した「ぽん」のアメリカでの新しい発見や経験談を発信しています!

当サイトではこんなことを発信しています

・アメリカ在住の日本人なら知っておきたいアメリカ生活の知恵

・2022年生まれの息子のアメリカ子育て情報

etc,.. アメリカに住んでいる人、渡米予定の方は見ていただいて損はさせません!

管理人(ぽん)ってどんな人?

はじめまして!ブログの管理人のぽんです。海外や英語が好きな京都出身のアラサーです!
このページでは、ぽんがどんな人物なのか、年齢や家族構成などをお話していきます。

ブログをはじめたきっかけ

私はアメリカに嫁いできた1児の母です。

当初は、知らない土地知り合いのいない街物価高など、はじめてアメリカに移り住んだフツーのアラサー女性として『疑問』『不安』、ママとしての『悩み』など心配事であふれていました。

とくに渡米やグリーンカードの申請など、出費が多かった初期は、20ドル札を握りしめ、スマホで計算しながら買い物をする日々。今でこそ、お得な買い物方法や節約のコツなどがわかってきて楽に暮らせるようになってきましたが、『渡米したばかりの時に知りたかった!』と思う情報がたくさんあるんです!私自身が経験して、とても役に立ったと思う情報を厳選して、皆さんに共有できたらなと思いブログを始めました。

ぽんの生い立ち

京都生まれのアラサー。

日本にいたころは、新卒で英会話学校に就職し、その後1年半のオーストラリアでのワーキングホリデーに旅立ちました。基本的にはCabooltureとアデレードで苺を狩りまくって過ごしておりましたが、メルボルンの日本食屋さんでも数か月働きました。オーストラリアはできるならまた戻りたいくらい今でも大好きです!

ワーホリ終了後は、タイ、フィリピン、香港、ラスベガスなど半間海外を旅してまわったのち、ラスベガスで今の旦那と出会い、2019年にアメリカのサンフランシスコ近くに落ち着きました。(旦那の生まれ育った地です!)

現在は、アメリカ人の夫と2022年8月生まれの息子、猫1匹でのんびり暮らしています。最近の趣味は息子との公園巡り(アメリカの公園は規模がでかい!)。2歳の息子はどんどんとパワフルになり、母の体力がついていきません。笑 年々身体が重くなっているのを感じますが、子供と一緒に走り回って体力向上を図りたいと思います、、

これから頑張っていきたいこと

新しい環境になれると、また新しい疑問や悩みが出てくるものです。

アメリカでの生活が安定してきた今、これから頑張っていきたいことまず一つ目は『家の購入』。現在は賃貸暮らしですが、夢のマイホームをGETしたい…!

そのためには、節約で資金を貯めることはもちろん、アメリカでの家の購入の常識を学んだり、DIYで安い家をアップグレードさせる方法を集めたりしています。アメリカでは家の購入はとてもポピュラーで、一生のうち何度も家を買い替える人も多いんです。

同じように『いつかはマイホームをGETしたいな~』と考えている方のお役に立つ情報もこれから発信できればと思っています!

二つ目は、『母子育児手帳』の販売。

アメリカで妊娠、出産を経て、アメリカでの日本人と母子手帳のあり方を変えたいと思うようになりました。アメリカで母子手帳を手に入れるには20ドル程度かかり(日系の病院に行っている方や領事館に近い方を除く)絵柄の選択肢がほぼない状態でした。

日本のように可愛くてお洒落な母子手帳を、手軽に手に入れられるようになってほしい、そんな想いで制作したのが『母子育児手帳』です。

▽こちら▽から手帳の内容を確認できます。是非覗いてみてください😊

まとめ

こちらのブログに載せている情報は、どんな状況の方にでも役に立つことがあると思います。

アメリカ生活で困ったなーと思ったときに頼りたくなるような、有益情報満載のサイトになるように、自身の経験談も盛り込みながら発信しています!